2025年03月06日

今日気づいて驚いたこと 「свитер」の発音

先日、「prayer」の発音について学んだ私でしたが(過去記事「今日気づいて驚いたこと 「prayer」の発音」https://kotobanobenkyo.seesaa.net/article/510959718.html)、今日も一つ自分の間違いに気づいてしまいました。

私はロシア語の「свитер」(セーター)を「スヴィーチェル」と発音していたみたいなのです。

正解は「スヴィーテル」でした。一方で複数形「свитера」は「スヴィチェラー」ではなく「スヴィテラー」と正しく発音していました。どうして今まで気づかなかったのだ?

そしてあらためて辞書で確認してみると、複数形を「свитера」というのは口語であり、基本的には「свитеры」というらしい。知らなかった……。






以前、ロシア語教室に通っていた時、「шедевр」(傑作)を「シェヂェーヴル」と読んでしまい、それは「シェデーヴル」なんですよ、と教えてもらいました。その時は、「外来語(フランス語)だからかな?」と思ったのでしたが、「свитер」も外来語(英語)なのでした。

やはり、辞書でまめに確認しないといけません。

研究社露和辞典のうしろの方に「発音解説」のページがあり、そこを見るたびに、えっそうなの?と驚きの連続で、今後は気をつけて発音しようと思うのですが、すぐに忘れてしまいます。

にほんブログ村 外国語ブログ ロシア語へ
にほんブログ村

ラベル:ロシア語 日記
posted by ごー at 20:28| Comment(0) | ロシア語 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください