私はロシア語の「свитер」(セーター)を「スヴィーチェル」と発音していたみたいなのです。
正解は「スヴィーテル」でした。一方で複数形「свитера」は「スヴィチェラー」ではなく「スヴィテラー」と正しく発音していました。どうして今まで気づかなかったのだ?
そしてあらためて辞書で確認してみると、複数形を「свитера」というのは口語であり、基本的には「свитеры」というらしい。知らなかった……。
リンク
以前、ロシア語教室に通っていた時、「шедевр」(傑作)を「シェヂェーヴル」と読んでしまい、それは「シェデーヴル」なんですよ、と教えてもらいました。その時は、「外来語(フランス語)だからかな?」と思ったのでしたが、「свитер」も外来語(英語)なのでした。
やはり、辞書でまめに確認しないといけません。
研究社露和辞典のうしろの方に「発音解説」のページがあり、そこを見るたびに、えっそうなの?と驚きの連続で、今後は気をつけて発音しようと思うのですが、すぐに忘れてしまいます。

にほんブログ村