これの発音ですが、私は今の今まで「player」の「l」を「r」に変えたものだと思っていました。つまり、カタカナで書き表すと「プレイア」だと思っていたのです。
しかし辞書で確認したところ違っていて、「prayer」(祈り)の発音は「プレア」でした。
そして「prayer」には「祈る人」という意味もあって、こちらの発音は「プレイア」なのでした。
「prayer」という単語を覚えたのは中学か高校か、とにかくはるか昔。何十年もの間、私は「祈り」の「prayer」も「祈る人」の「prayer」も「プレイア」と読んでいたのでした!
どうして今まで気づかなかったかな?
以前、「garage」の発音が「ガレージ」(あるいは「ガレイジ」)ではないと気づいた時にも驚いたものです。日本語の中の外来語として「ガレージ」と言うけれど、英語では「ガラージ」「ガラージュ」みたいな音なのでした。
教えて!goo「garage」の発音
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/1603334.html
音をよく聞いて、辞書での確認も怠らないようにしないといけません。

にほんブログ村
ラベル:英語