ポルトガル語は一通り終わらせて、「Legendary」というレベルを少しずつ進めていたのですが、9月13日(水)に「Daily Refresh」というのができていました。Duo(緑のふくろう)をとり囲むように「Personalized practice」「Story」、再び「Personalized practice」「Story」、もう一度「Personalized practice」、最後に「Daily challenge」、全部で六つの練習が配置されています。これは便利です! 今までは復習をする時に、一本道をさかのぼって適当なのを選んで練習をしていましたが、その手間がなくなりました。
9月21日(木)、赤い宝石Lingotが青い宝石のGemに変更されました。私の場合、「2060 lingots」が「42542 gems」になっていました。以前、iPod touchでDuolingoをしていた時期もあって、その時にもgemがたまっていたはずですが、それも足されているのでしょうか???
「Legendary」のレベルが一本道形式になり、ストーリーの復習も「Legendary」でできるようになりました。
いつなくなったのかはわかりませんが、「フォーラム」が完全に消えてしまいました。以前は、新しい書き込みはできないけれど、過去に書き込まれたものは読めたのです。問題を解いていて疑問に思うことがあった時、この「フォーラム」を見ると、私が抱いた問いと同じことを尋ねている人がたいていの場合いて、それに返答している人がいるので、とても勉強になったのです。なくなってしまったのは残念です。
「Legendary」を終わらせると、以前はコマの色が紫に変わったのでしたが、今は黄色になります。
私が気づいた変更はこんなところです。
日本語で学ぶ英語はスキップして全部終わらせて、「デイリーリフレッシュ」で練習を続けることにしました。でも、これはとても簡単なのです。ポルトガル語で学ぶ英語はずっと分量が多く、ストーリーの数も多いです。そして、多少は複雑な文章も出てきます。私は「Not only」が文頭に来ると倒置が起こるということを知りませんでした。これ、高校で習ったかな? いずれは「日本語で学ぶ英語」の分量も増えたらいいなと思います。
ロシア語やエスペラントにストーリーがあったらいいのになあと思っていたら、下記のページがありました。ありがたいことです。エスペラントは音声なしで、文字だけです。
Unofficial Duolingo Stories
https://duostories.org/

にほんブログ村
